こんにちは!yuuです(^^)
今年も早いもので、もう11月に突入してしまいました。長野県の各地では、紅葉が見ごろを迎えています。
長野で秋といえば、「紅葉」はもちろんですが、やはり「りんご」!!
りんごが美味しい季節になりましたね♪
今回は、長野県のりんごのおすすめの品種や直売所についてご紹介します。長野のりんごは品種がたくさんあるので、ぜひお好みのりんごを見つけてみてくださいね(^^)
長野のりんごは美味しい♡お土産にも良いですね!
信州のりんごは「りんご三兄弟」など種類がたくさん!
長野県で栽培されているりんごは品種が多いため、品種によって収穫時期も異なりますが、だいたい10月頃からりんごの最盛期となってくるようです。
ここでは、長野県北部のスーパーや直売所でよく見かける、りんごの種類をご紹介します!
※各品種の収穫時期は、栽培地域によって異なりますのでご了承ください。
りんご三兄弟は、ぜひ食べ比べてみて!!
長野県で生まれた3つのオリジナル品種、秋映(あきばえ)、シナノスイート、シナノゴールドを【りんご三兄弟】と言います。
最近では、県内でも認知度が上がり、お馴染みのりんごたちになってきました(^^)食べたことのない方は、ぜひともこのりんご3兄弟をGETしていただき、食べ比べをしてみることをオススメします!!!!見た目も味も違うので、この3種類だけでも楽しめると思いますよ♪
りんご三兄弟は、それぞれ収穫時期が異なりますが、およそ10月下旬~11月上旬頃なら、この3種類が1度に店頭に並ぶと思いますので、スーパーや直売所でりんご三兄弟をGETしてくださいね!
秋映(あきばえ)
りんご三兄弟:長男
収穫時期:9月下旬~10月上旬頃
特 徴:どす黒いような赤色が特徴。果汁たっぷりで、濃厚な味わいと香りが広がり、ほどよい酸味もある。
シナノスイート
りんご三兄弟:次男
収穫時期:10月上旬~10月下旬頃
特 徴:りんごらしい鮮やかな赤色でやや大きめ。酸味が少なく、濃厚な甘さたっぷりなので、万人受けするりんご。
シナノゴールド
りんご三兄弟:三男
収穫時期:10月中旬~11月下旬頃
特 徴:名前の通り、ゴールド(黄色)のりんごでやや大きめ。酸味と甘味のバランスが良い。サクサク、パリッと歯ごたえのあるりんご。(私個人的には、シナノゴールドがおすすめ!)
他にも多くの種類を楽しめる♪
シナノドルチェ
収穫時期:9月中旬~10月頃
特 徴:赤色でやや大きく、少し縦長の形をしている。長野県のオリジナル品種としては、比較的新しいりんごで、近年でもスーパーで見かけるようになってきている。(名前がおしゃれで可愛らしい)
紅玉(こうぎょく)
収穫時期:9月下旬〜10月中旬頃
特 徴:どす黒い赤色。酸味が強いのが特徴。アップルパイやジャムにもオススメ。
ふじ
収穫時期:10月下旬~11月中旬頃
特 徴:日本を代表するりんご。ジューシーで甘味が多い。蜜が入りやすいのが特徴。
サンふじ
収穫時期:10月下旬~1月中旬頃
特 徴:袋をかぶせずに太陽の光をたっぷり浴びて育った「ふじ」を「サンふじ」という。見た目は、ふじほど鮮やかではなく、表皮もざらついた感じになるが、甘みや香りが強い。
おすすめの直売所(長野県北部)はここ!!
長野県のスーパーや直売所、道の駅では、数種類のりんごが並んでいます。また、観光地やその道中の道端でも、農家さんがりんごを販売していますね。りんごは、見た目だけでなく、種類によって味も違うので、皆さんのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか(^^)
ここでは、県外からお越しの皆さんにオススメの、高速道路IC近くにある直売所をご紹介します。高速道路に入る前に、直売所に寄って、信州のりんごをお土産に買って帰ってくださいね♪
JA中野市農産物産館「オランチェ」
信州中野ICのすぐそば!!アクセスも良いため、休日はいつも混雑している。100円市コーナーでは、お手頃価格で地元の農産物が購入できる。無料のきのこ汁サービスも嬉しい♪
Aコープファーマーズ 南長野店
長野ICから車で約5分!!Aコープ内の生産者直売コーナーがあり、多くの生産者さんがさまざまな農産物を店頭に並べている。店内も綺麗で広く、農産物以外の食材も購入できる。
まとめ「お土産にりんごをどうぞ♪」
いかがでしたか?
りんごの美味しいこの季節、長野にお越しの際は、ぜひ長野県のりんごをGETしてくださいね♪ご自宅用だけでなく、お土産にもオススメです(^^)
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。