【千曲市 あんずの里】2025年あんずの開花・見頃はいつ?第70回あんずまつりも開催予定!

おでかけ(長野県)
スポンサーリンク

千曲市といえば「あんずの里」として有名ですね!

あんずの花が見頃の時期は、お花見を楽しもうと例年多くの人が千曲市の「あんずの里」に訪れます。

桜よりも一足早く開花しますし、あんずのお花見も珍しくて良いですよね!

今回は、2025年のあんずの開花や見頃状況、また「あんずまつり」の開催についてなど、気になる情報を調べました(^^)

スポンサーリンク

千曲市の「あんずの里」とは?

  • 長野県千曲市の森地区、倉科地区は、「あんずの里」として知られている。
  • この地域は、緩やかな傾斜地にあんず畑が広がり、あんずの花が一面に見渡せることから、「一目十万本」「日本一のあんずの里」といわれている。
  • あんずの花だけでなく、初夏はあんずの果実も楽しめる。
スポンサーリンク

「千曲市 あんずの里」2025年あんずの開花状況・見頃予想!

千曲市「あんずの里」のあんずの花は、例年3月下旬~4月上旬に開花するとされています。

昨年2024年は、3月30日に開花し、4月6日~12日頃までが見頃となりました。

2023年は、1月に強い寒気が来たり、2月に雪の降る日もあるなど、例年通りの寒さでしたが、3月に入ると急激に日中の気温が高くなったこともあって、昨年のあんずの開花は、開花記録を取り始めた昭和46年から現在の中で、一番早い開花となりました。

2020年と2021年も、暖冬などの影響もあり、例年より早く開花しています。

 

2025年は、3月に入ると雪の降る日が多く、積雪もありましたが、20日過ぎ頃から気温も上がり、暖かい日が続いています。

開花時期について、情報がわかり次第、以下にお知らせいたします。


↓信州千曲観光局HPより ※2025年3月27日現在

【あんずの里 開花宣言】 2025年3月27日 

26日に夏日となったので、あんずの開花も一気に進んだのではないでしょうか(^^)

あんずは、開花してから1週間ほどで満開を迎えるとされているので、見頃は4月上旬~中旬頃になるのではないでしょうか。

※あくまで私個人的な予想ですので、ご了承ください※

※千曲市あんずの里は、あんずの花が見られる場所がいくつかありますが、それぞれの場所が離れており、標高も異なるので、開花状況は各場所によって異なります。

 

千曲市の花情報はこちら → (一社)信州千曲観光局HP 

 


【千曲市あんずの里】これまでの開花日・見頃日

開 花 見 頃
2025年3月27日 2025年4月 日~日
2024年3月30日 2024年4月6日~12日
2023年3月22日 2023年3月25日~4月2日
2022年4月1日 2022年4月8日~12日
2021年3月24日 2021年3月30日~4月3日
2020年3月23日 2020年3月28日

 

スポンサーリンク

2025年「第70回あんずまつり」は、2025年3月27日~開催予定!

あんずの咲く時期に合わせて、千曲市の「あんずの里」では、例年「あんずまつり」が開催されています。

今年2025年の「あんずまつり」は、2025年3月27日(木)より開催予定です。

あんずまつりの散策MAPもできています(^^)/

以下があんずまつりの詳細です。

 


2025年「第70回あんずまつり」🌸(千曲観光局HPより)

【期 間】2025年3月27日(木)~4月6日(日) 

【場 所】千曲市あんずの里一帯 → 散策MAPはこちら

【内 容】各案内所や物産店でのあんず加工品やお土産等の販売、写真コンテスト、ハイキング、

ミニライブ、お花見キャンペーン、お花見ツアーなど

  • あんずまつり開催期間中でも、あんずの落花が盛んとなった場合、終了になる可能性があります。
  • 開催期間や内容は、今後の状況により変更になる場合があります。

【お問い合わせ】 信州千曲観光局 TEL:026-261-0300/あんずの里観光協会 TEL:026-272-0114

 

 

スポンサーリンク

千曲市「あんずの里」情報

メインスポットは?

「あんずの里」で知られる、千曲市の森地区と倉科地区では、「上平展望台」「窪山展望公園」「スケッチパーク」周辺が、あんずのメインスポットです。 (上記 散策MAP参照)

 

中でも、「上平展望台」「窪山展望公園」は、少し高台の場所にあり、周囲にあんず畑が多いため、満開のときには辺り一面あんずの花に包まれます(^^♪ 天気の良い日には、北アルプスや戸隠連邦も見渡せますよ。

 

また、上平展望台には「花さか村」というお土産屋さんもあります。

ここでは、あんずソフトやあんずの加工品なども販売していますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

※上記の場所とは少し離れた場所に、千曲市あんずの里観光会館とお土産屋さんがありますが、こちらは住宅地の中のあります。たくさんのあんずの花を見たい場合は、「上平展望台」「窪山展望公園」「スケッチパーク」周辺がおすすめです(^^)

 

グーグルマップ ↓↓↓

駐車場やトイレは?

あんずの開花期間の土日については、例年交通誘導や警備が行われます。

以下の駐車場はメインの大規模駐車場になります。

その他にも、上平展望台(花さか村)などにも駐車場があります。

あんずの開花期間中、各駐車場は有料となる場合があります。

  • 森運動広場 (150台・トイレ有)
  • 窪山展望公園(105台・トイレ有)
  • あんずの里スケッチパーク(38台・トイレ有)

 

注意事項

あんずのお花見をする際には、地域の皆さんのご迷惑にならないよう、マナーを守って楽しみましょう(^^)

  • 近隣の田んぼや畑、一般住宅の庭や敷地内などに、立ち入らないこと!
  • ごみやタバコのポイ捨て禁止!
  • 車で来る場合は、必ず駐車場に駐車すること(路上駐車禁止)

 

アクセス方法

自家用車の場合:更埴ICから、車でおよそ15分です。

シャトルバスの場合:例年「あんずまつり」期間中の土日のみ、屋代駅よりシャトルバスが運行します。シャトルバスの時刻表などは、以下のHPでご確認ください。

 

グーグルマップ ↓↓↓

スポンサーリンク

その他、おすすめの周辺スポットをご紹介!

森将軍塚古墳(転用元:千曲市HP)

「あんずの里」周辺には、いちご狩りが楽しめるアグリパーク、お散歩やハイキングに最適な森将軍塚古墳など、おすすめのスポットがあります(^^)

特に、科野の里歴史公園は、森将軍塚古墳とその周辺を含む広い公園で、長野県立歴史館や森将軍塚古墳館の他、古墳時代の集落を再現した科野の村などがあり、こちらも見どころ満載です。

あんずのお花見の帰りに、寄ってみてはいかがでしょうか。

以下の記事で紹介していますので、参考にどうぞ!

→ 森将軍塚古墳(千曲市)をハイキング|ルートや駐車場、周辺スポットも!

グーグルマップ ↓↓↓

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、千曲市のあんずの開花・見頃予想などについてご紹介しました。今年のあんずの開花時期はどうなるか…今後の気象状況に注目ですね!!

4月になるとさらに暖かい日が多くなり、お出かけ日和になります。あんずの花が見頃になったら、ぜひ千曲市「あんずの里」に出かけてみてください。綺麗なあんずの花を見て、春を楽しみましょう♪

おでかけ(長野県)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
yuuをフォローする
長野大好き☆yuuの~信州おでかけブログ
タイトルとURLをコピーしました