須坂市の臥竜公園は、長野県の代表的な桜の名所ですね。
今年の桜はいつごろ開花になるのか気になっていましたが、ついに開花したようです!
でも、コロナの影響で、お祭りは中止が決定…(ToT)
長野市でもコロナ感染者が確認され、全国的に外出自粛の動きが出ていますので、来年の参考用に、桜の情報を書き留めておきます!
今回は、須坂市の臥竜公園の2020年の桜の開花情報、お祭りの中止について…などを中心にお伝えしていきます!
【臥竜公園】2020年4月2日 桜の開花宣言!見頃は??
今年の桜は、暖冬の影響もあり、例年よりも早い開花となりました( ゚Д゚)!
2020年は、4月2日に開花しました!!
臥竜公園は、例年4月上旬~下旬に開花しています。
過去の開花日と満開日を見てみると、開花後だいたい4~5日後くらいに満開となっています。
なので、今年は4月6、7日頃に満開になるかも!?
【臥竜公園】過去5年間の桜の開花日・満開日
開花日 | 満開日 |
2019年4月13日 | 2019年4月18日 |
2018年4月3日 | 2018年4月7日 |
2017年4月13日 | 2017年4月17日 |
2016年4月4日 | 2016年4月9日 |
2015年4月4日 | 2015年4月13日 |
今年のお祭りは中止!でも、公園内の売店は営業中?
「臥竜公園さくらまつり2020」は中止!!
(※↑写真は昨年の様子です)
コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、全国各地のイベントは中止または延期になっていますね。もちろん、「臥竜公園さくらまつり2020」も開催中止が決定しています!!
例年、桜の季節は、臥竜公園内に多くの屋台が並び、イベントも行われるので、とても賑やかになります。夜間もライトアップされるので、毎年多くの方が訪れますが、今年はイベントもライトアップも中止です!!
(※↑写真は昨年の様子です)
ちなみに…、公園内には小さな売店がいくつかあり、そこでは例年と変わらず名物の黒おでんや手作り団子を販売しています(^^)
おでんは、味が染み込んでいて美味しい♪お団子も、みたらし団子だけでなく、桜やずんだ餡などこの時期ならではのお団子もあります。
外出自粛要請が出ていますので、お花見は控えた方がよいですが、どうしても行きたい方は、自己責任で、万全の対策をして、お出かけくださいね!!
その際には、売店のおでんとお団子をお土産にどうぞ。
お花見は、来年のお楽しみにしましょう♪
3月末頃から、東京を中心にコロナ感染者数がどんどん増えています(>_<)
私は、長野県の北部に住んでいますが、ついに長野市でもコロナ感染者が出てしまいましたね…。
お花見に行きたいところですが、外出自粛の動きも出ていますし、今後さらなるコロナの感染拡大を防止するためにも、お花見は来年のお楽しみにしておきましょう♪
桜は来年も咲きますので(^^)
それでも、「どうしても行きたい!」「桜が見たい!」という方は、自己責任&万全の対策をして、お出かけください!!
- 「コロナを広めない!もらわない!移さない!」という意識が大切です
- 外出の際は、マスクを着用し、人との間隔をあけましょう
- 花見は最短時間で済ませ、長時間同じ場所にとどまらないこと
- 帰宅後やうがい、手洗いをしっかりと行いましょう
まとめ
早くコロナが終息して、気持ちよくお出かけしたいものです(;´Д`)
来年の桜の時期には、お花見を楽しめたら良いですね!